
- 楽しく英語学習したい
- 英会話の表現を増やしたい
- 英語の基礎力を固めたい
- 英語の学び直しを始めたい

毎日参考書を使ってコツコツ英語学習してるけど、たまには息抜きしながら楽しく英語を学びたいなあ。
こんな悩みをもっている方に向けて、この記事では、漫画を使った英語学習についてご紹介します。
また、ドラえもんの最新版英語コミック DORAEMON セレクションの難易度や学べる英語表現についても説明していきます!

楽しく英語を学んでいきましょう♪
漫画を使った英語学習がおすすめな理由

漫画を使った英語学習がおすすめな理由は3つあります。
- 日常会話で使われる表現が学べる
漫画は会話形式で物語が進むものが多いので、日常会話の英語表現を学ぶことができます。
- ビジュアルサポートが得られる
漫画は文章とイラストを組み合わせた構成のため、イラストが物語の理解をサポートしてくれます。
- 知っている物語からトライできる
日本の人気漫画は英語版 (English Edition) が出ていることがあります。英語学習者は、好きな漫画のEnglish Editionを探して読んでみるのがおすすめです。

インターネットで「好きな漫画名 English Edition」と検索すると、英語版が出版されているか確認できます!
おすすめ英語漫画「DORAEMON セレクション」の紹介
ここからは、小学館から出版されているDORAEMON セレクションについて紹介します!
DORAEMON セレクションは以下のように全6巻あります。各セレクションはテーマに沿ったお話を厳選して編集されています。
セレクション | タイトル |
1 | 感動する話 (Touching Stories) |
2 | 爆笑する話 (Comic Stories) |
3 | 恋の話 (Love Stories) |
4 | しゃれた話 (Witty Stories) |
5 | こわい話 (Scary Stories) |
6 | ファンタジー (Fantastic Stories) |
収載されているストーリーはどれも被っていないため、どのセレクションを読んでもすべて違う物語を楽しめます。
英語力を伸ばすためには、たくさん英語に触れることが大切です。DORAEMON セレクションは全6冊あるので、英語多読にも適しています。
DORAEMON セレクションの欠点は、電子書籍がないことで、コミック本の購入が必要になります。
DORAEMON セレクションの難易度
DORAEMON セレクションは、英検2級 (高校中級程度) ぐらいのレベルがあれば読むことができます。
一文一文が短く、一つ一つのストーリーも短いので、隙間時間を活用して英語学習をするのに適しています。
コマの外側に日本語訳がついているので、英語が苦手な方は日本語を確認しながら読み進めることができます。
DORAEMON セレクションには、実用的な日常会話がたくさん出てきます。会話表現の引き出しを増やすために音読するのもおすすめです。

声に出すことで発音も意識するようになるので、音読はおすすめです!
DORAEMON セレクションは、「あわせて読みたい」の記事で紹介している英語版ドラえもんの漫画よりは、出てくる単語の難易度が上がります。

DORAEMON セレクションは、「あわせて読みたい」の記事で紹介している英語版ドラえもんの漫画の最新版です!
英語に自信がない、これから学び直しを始めようと考えている方には、DORAEMON セレクションより、上の記事で紹介している英語版ドラえもんの漫画の方がおすすめです!
DORAEMON セレクションで学べる英語表現
ここからはDORAEMON セレクション2「爆笑する話」で学べる英語表現を紹介します。
「爆笑する話」には、おもちゃの兵隊、ネズミとばくだん、キャンディーなめて歌手になろうなど、懐かしいお話が収載されています。
爆笑とまではいきませんが、どれもくすっと笑えるお話ばかりで、楽しみながら英語学習ができます。
DORAEMON セレクションでは、日常でよく使われるフレーズ、会話表現がたくさん出てきます。
例えば、次のようなフレーズが出てきます。
What’s going on?
どうなってるの?
What in the world?
なんだこれ?
Snap out of it!
気を取り直して (しっかりしろ)!
What a waste.
もったいない。
I will show you how it works.
仕組みを紹介します。
以下のように、すぐにでも英会話で使える表現もたくさん出てきます。
昨日から何も食べていない。
I haven’t eaten eaten anything since yesterday.
Doraemon (Seloction 2) published by SHOGAKUKAN より
ばかばかしくなってきた。
This is starting to get a little silly.
Doraemon (Seloction 2) published by SHOGAKUKAN より
何度やっても飽きない。
No matter how many times I do it, it doesn’t get boring.
Doraemon (Seloction 2) published by SHOGAKUKAN より

音読したり、繰り返し読んで、どんどん日常英会話に取り入れていきましょう!
学んだ表現をアウトプットしてみよう

漫画を読んで学んだ表現はすぐにアウトプットすることで、記憶に定着しやすくなります。

漫画は日常会話でよく使われる表現がたくさん出てくるので、すぐにアウトプットしましょう♪
オンライン英会話でアウトプットしてみたい方は、「ネイティブキャンプ」がおすすめです。
今受けたいと思ったときに予約なしで「今すぐ受講」を選択できたり、1日に受けられるレッスン数が無制限といったメリットがあります。
毎日受講するのが難しい方もネイティブキャンプであれば時間があるときに何レッスンかまとめて受講することが可能です。
ネイティブキャンプは7日間の無料トライアルができるで、ご興味ある方はチェックしてみてください!
\ 無料トライアルはこちら! /
アウトプットの方法は他にもあるので、ご興味ある方は次の記事もあわせて読んでみてください。
コメント