

洋書で英語学習してみたいけど、TOEIC 500点ぐらいでも読める洋書ってあるかな?

TOEIC 500点からでも読める洋書はたくさんあります!
まずは児童書や幼児向け英語絵本からトライするのがおすすめです♪
この記事では、英語を勉強中の方に向けて、TOEIC 500点から読める洋書「My Father’s Dragon」について紹介します。
My Father’s Dragon の紹介
ある日エルマーは、年を取った野良ネコを見つけて家に連れて帰ります。しかし、野良ネコを飼うことは家族から反対され、野良ネコは家から追い出されてしまいます。エルマーは野良ネコを見捨てられず、一緒にお散歩に行きます。エルマーは野良ネコから、ある島に囚われているドラゴンの話を聞きます。エルマーは支度をしてドラゴンを助ける旅に出ます。島ではイノシシ、トラ、サイ、ライオン、ゴリラなど恐ろしい動物たちと遭遇します。出発前にリュックにつめた様々な道具を使って、エルマーは次々と困難を乗り越えていきます。エルマーはドラゴンを助けることができるのか…。
「My Father’s Drangon」は、冒険もののファンタジー作品です。
遭遇した動物の話をよく聞き、知恵を絞って困難を乗り越えていくエルマーの姿に勇気をもらえる一冊です。
My Father’s Dragon の難易度
「My Father’s Drangon」は児童書で、TOEIC 500点ぐらいのレベルの方でも読むことができる洋書です。
簡単な英文で書かれていて、イラストが挿入されているページも多いので、洋書を読んだことがない初心者でも読みやすい作品です。
「My Father’s Drangon」はページ数が96ページと短いため、洋書を読んだことがない初心者の方におすすめです。
TOEIC 500点ぐらいのレベルでも読める洋書は他にもたくさんあります。
まずは「My Father’s Drangon」のように短めの本からトライし、その後ステップアップとして徐々にページ数の多い洋書にチャレンジしていくと良いと思います!
Audible を活用した洋書多読
洋書を読むだけでは英語の発音が覚えられないので、一緒にAudibleを活用することをおすすめしています。
「My Father’s Dragon」は、Audibleで定額聴き放題の対象作品です。
Audibleは30日間の無料体験もできるので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
Audibleの無料体験はこちら最初からAudibleを使って読んでも良いですし、再読するときにAudibleを活用するのもおすすめです!
コメント