

洋書で英語多読したいけど読むのにすごく時間がかかる…
もっとスピードアップして読めるようになりたいな〜

そんな時は、Audible (オーディブル) を活用しながら洋書を読むのがおすすめです!
読書スピードもアップするし、リスニング力もつくので一石二鳥です♪
どれだけ英語が得意でも英語が第一言語ではない非ネイティブにとって、洋書のように大量の英文を読むには時間がかかります。
私の場合、今日は結構読んだぞ!と思っても特にページ数が多い洋書では、全然前に進んでおらず、がっかりしてしまうことがあります。
そんな時、私は読書スピードをアップするためにAmazonが提供しているオーディオブックサービス【Audible】を活用しています。
この記事では、Audibleを活用した洋書多読について紹介していきます。
- Audibleってどんなツール?
- 英語学習へのAudible活用法
- Audibleの定額聴き放題対象になっている洋書の探し方
- 定額聴き放題対象の洋書紹介 (初級者/中級者向け)
Audibleってどんなツール?

聞いたことないけど、そもそもAudibleって何?

Audibleはプロのナレーターが書籍を朗読した音声を聴くことができるツールです!
Amazonが提供しているサービスで、スマホがあればどこでも音声を再生できます。
Amazonのサイトによると、Audibleの価格、作品数、機能などは次の通りです。
月額費 | 1,500円 |
定額聴き放題対象作品 | 12万冊以上 |
ダウンロード機能 | ○ |
再生速度の調整 | 0.5〜3.5倍の範囲で調整可 |
無料体験 | あり |
Audibleは30日間の無料体験ができるので、まずはどんな感じか気軽に試してみることができます!
Audibleの無料体験はこちら英語学習へのAudible活用法

Audibleがおすすめなのは分かったけど、英語の音声だけでは内容が全然理解できない気がする…。そんなにリスニング力も高くないし…。

もちろん英語の音声だけで内容を理解するのは難しいので、本や電子書籍を手元に用意してAudibleを再生するのがおすすめです!
Audibleは「ながら読書」のように、何かをしながら読書を楽しむ目的で利用されることが多いです。
しかし、洋書多読を目的でAudibleを使用する場合は、「ながら読書」は推奨しません。
本や電子書籍を手元に置いて、Audibleを再生しながら目で文章を追っていく使い方がおすすめです!

Audibleを利用しながら洋書を読むと、音声が流れるスピードで文章を追えるので、読書スピードがアップします!
- 一文が理解できなくても再生を止めない
内容の大枠が掴めるように、1章分はまとめて聴いたり、数ページ続けて聞いてみましょう!なんとなく内容を掴んでから、再読する方が洋書は読み進めやすいです。
- 再生スピードを調整する
再生速度は0.5〜3.5倍の範囲で調整できるので、自分に合ったスピードを見つけましょう!
- 音声に合わせて発音してみる
声に出すことで集中力がアップするのと、英語の発音も覚えることができるので、音声に合わせて発音してみましょう!また、声に出すことでコロケーション (良く使われる英単語の組み合わせ) を自然と口が覚えてくれるメリットもあります!
- オフライン再生できるようダウンロードしておく
通勤時間やカフェなどでも英語学習ができるように、Audibleのダウンロード機能を使ってあらかじめ音声ダウンロードをしておきましょう!
音声なしで活字を読むと一文を何回も読み返してしまったり、雑念が入ったりでなかなか読書が進まない方は、一度Audibleを試してみてはいかがでしょうか?
Audibleの無料体験はこちら
Audibleには、2種類の利用方法があります。
1/ 定額聴き放題 (月額費1,500円で利用できる)
2/ 単品購入 (作品ごとに購入が必要)
コストを抑えるため、定額聴き放題対象作品を選ぶのがおすすめです♪定額聴き放題対象外の作品をどうしても聴きたい場合には単品購入をしましょう。
Audibleの定額聴き放題対象の洋書の探し方
定額聴き放題対象の洋書の探し方は次の通りです。
① Amazonの公式ホームページに行く
② 検索の隣にある「すべて」をクリックする

③ 「Audible・オーディオブック」を選択し、虫眼鏡のマークをクリックする (検索ボックスは何も入力しなくてOK)


④ 左側に表示される絞り込みで、アクセス「聴き放題コンテンツ(会員限定)」、言語「英語」にチェックを入れる


これで作業は完了です。5万以上の作品がヒットしました。その中から自分の興味のある本を選択しましょう!

定額聴き放題対象の洋書 4冊紹介
定額聴き放題対象の洋書がたくさんあってどれを選べば良いか分からないという方に向けて、初級者、中級者向けの洋書を数冊紹介します。
Judy Moody
「Judy Moody」は児童書で、挿絵もいっぱいあります。初級の英語学習者向けの洋書です。
The Little Prince
「星の王子様」の英語版で、初級の英語学習者向けの洋書です。
Master of the Game
「ゲームの達人」として翻訳もされているシドニィ・シェルダン著の作品です。中級者向けの洋書です。
The Great Gatsby
「グレート・ギャツビー」は、映画化、舞台化もされている名作です。中級者向けの洋書です。
コメント
洋書をAudibleで聞くコツが理解できました。英語学習に有効そうですね!
英語なんて無理〜
漢字も読めない時あるのに…と思っていましたが絵本なら入りやすいのかもと思いました。
Audibleも活用してみたいと思います♪
ありがとうございます。
英語の勉強方法すごく知りたかったので、とても分かりやすいです!!
頑張って勉強しようと思いました(^^)
楽しく英語が勉強できそうで良いですね。
Audibleを使ったことがないので試してみたいと思います。
有難うございました☆